みなみの香草屋
index
/
ホーム
/
スクール
/
プロダクツ
/
データベース
お問い合わせ先
みなみの香草屋
TEL:018-833-8907
FAX:018-833-8907
aromajigen○
gmail.com
著作権について
To
香草屋 blog
To リフレッグ香音
メイン
/
アロマ
/
フィト
/
リフレ
/
エステ
/
卒業生
秋田アロマテラピースクール
○
ナード・アロマテラピー協会認定 資格取得講座
ナード
(ベルギー本部)の日本での窓口として、ナードのアロマテラピーの最新情報を基に、
・
各国の植物療法研究機関とも携帯し、
・
精油を化学的レベルのケモタイプまで進めたアロマテラピーの研究開発をすることで、
・
アロマテラピーの正しい知識と内容が深まるよう、
普及・啓蒙する機関のケモタイプアロマテラピー講座です。
・
アロマ・アドバイザー 資格取得講座の明細へ
・
アロマ・インストラクター 資格取得講座の明細へ
......................................................................
○
植物療法(フィトテラピー)資格取得講座
植物療法(フィトテラピー)とは、
・アロマテラピー(精油)と
・ハーバリズム(ハーブ)が互いに補完して、
・身体の不調、皮膚の障害等に
・植物の持っている力を応用して手当をする学問
です。当講座は、フィトテラピーの概略を体質形態学を基本として勉強していきます。
・
植物療法(フィトテラピー) 資格取得講座の概要へ
・
植物療法(フィトテラピー)・アドバイザー 資格取得講座の明細へ
・
植物療法(フィトテラピー)・インストラクター 資格取得講座の明細へ
....................................................................................................
○
リフレクソロジー 資格取得講座
リフレクソロジーは
・手や足にある反射部位(ゾーン)に刺激を与えることで、
・そのゾーンに対応する体の各部位に対して、
・人間が本来持っている自然治癒力を高めて
心身の歪みを改善する手当のことをいいます。
・
リフレクソロジー 資格取得講座の明細へ
..........................................................
○
タイ古式マッサージワットポースタイル(足) 資格取得講座
タイ式マッサージは、
・西洋で行われているマッサージの手法とは異なります。
・西洋のマッサージ手法である軽擦法や揉捏法とは違い、「押す」「圧迫する」「伸ばす」というテクニックが中心です。
・施術者は、足や肘、前腕など自らの身体を幅広く活用するテクニックです。
今回の講座は、その中で、フットマッサージを学んでいただく講座です。
・
タイ古式マッサージワットポースタイル(足) 資格取得講座の明細へ
.................................................................................................
○
フィトエステティック 資格取得講座
植物細胞組織抽出物を原料
とした用材を利用して、
・内面的な健康と、
・外面的な美しさと調和のため
行う、全身性の積極的な管理を「
フィトエステティック
」といいます。フィトエステティックスクールでは、プロを目指す方々に必要な知識やテクニックを幅広い概念でサポートします
・
フィトエステティック 資格取得講座の明細へ
................................................................
○
秋田アロマテラピーで各種講座を学ぶにあたって
・初めて、秋田アロマテラピースクールへ入校の場合、入校料として、5,000円(税別)が必要です。
・具体的な講座の内容は、各講座の詳細をご覧下さい。
・ナード・アロマテラピー協会認定のアロマ・アドバイザー試験(随時)は秋田で行います。
・ナード・アロマテラピー協会認定のアロマ・インストラクター試験は、東京・大阪で年2回行われます
・秋田アロマテラピースクール主催の講座修了時には、修了の試験を実施します。
・試験に合格された方には、秋田アロマテラピースクール主催の認定講座ディプロマを発行します。