スクール

アロマテラピー
アドバイザー


ナード・アロマテラピー協会認定

アロマ・アドバイザー コース

○ アロマ・アドバイザー コース

ナード(ベルギー本部)の日本での窓口として、アロマテラピーの最新情報
 

  • 各国の植物療法研究機関とも提携し、
  • 精油を化学的レベルのケモタイプにまで進めた
  • アロマテラピーの研究開発を実践してきた考え方を基に、

アロマテラピーの正しい知識と内容を取得するためのケモタイプ・アロマテラピー講座です。

アロマテラピーと精油について、正しく理解する事で、

  • アロマテラピーを日々の生活の中に取り入れる
  • 精油を正しく使用して、健康維持に役立てることができる
  • 安全なアロマテラピーを、周囲の方々にアドバイスできる

など、

  • アロマテラピーの基礎知識
  • 日常でのアロマテラピーの取り入れ方
  • 精油の人体に対する作用
  • 精油の化学について学び
  • 精油を目的に合わせた使用法でブレンドができる

知識と実習を合わせて習得します。

○ インターネットスクールを開講

  • 本校出身の卒業生と共に、
  • 2021年(令和03年)01月、インターネットによる「Webスクール」を開講しました。

○ ナード・アロマテラピー協会資格認定校退校にともない

  • 2023年(令和05年)01月、
  • インターネットによる「植物療法・アロマテラピー講座Web案」を公開しました。

○ Webセミナーに合わせ、一人からの受講が可能です

  • 受講にあたっては、受講者の方々と事前に協議し、可能な限りご希望に添えるような形で受講日や時間を決めていきたいと思います。
  • 1レッスンは二時間で、料金は「11,000円(10,000円に 1,000円の消費税)
  • 初めて秋田アロマテラピースクールを受講するためには、
  • 5,500円(5,000円に 500円の消費税)が別途かかります。

○ 少人数での講座も開講しています

  • 受講生の方々のスケジュールに合わせて行う事も可能です。
  • お問い合わせいただければ幸いです。

ご自身が学びたいオリジナル講座にも対応します

  • 植物療法(フィトテラピー)やアロマテラピーのカテゴリーの中で、
  • ご自身が集中して「学びたいレッスン内容」を、事前にご指定いただき、
  • 1レッスンから学ぶ事も可能です。
  • 1レッスンは二時間で、料金は「13,200円(12,000円に 1,200円の消費税)
  • 初めて秋田アロマテラピースクールを受講するためには、
  • 5,500円(5,000円に 500円の消費税)が別途かかります。

○ Webセミナーでは、FaceTime を使って行います

  • Android」端末、そして、「iOS、iPadOS」端末にも対応しています。
  • PCでは「macOS」にも対応しています。

ガイドContact

アロマ・アドバイザー コース

基礎コース 1単位 3時間を 12単位

 

 
1. 受講料
    • 118,800円(108,000円に 10,800円の消費税)

2. 必須教材

    • テキスト 17,600円(16,000円に 1,600円の消費税)
    • ケモタイプ精油小事典 8,800円(8,000円に 800円の消費税)
      • 改訂 目でみる体のメカニズム 3,300円(3,000円に 300円の消費税)
      • この書籍は、各自直接購入をお願いします。

3. 材料費

    • 12回分 17,600円(16,000円に 1,600円の消費税)

4. 合計 162,800円(148,000円に 14,800円の消費税)

    • 分納二回 82,500円(75,000円に 7,500円の消費税)× 2回 = 165,000円(150,000円に 15,000円の消費税)

5. その他の費用

    • 初めて秋田アロマテラピースクールを受講するためには、
      • 5,500円(5,000円に 500円の消費税)
    • 受講、受験のためには、ナード・アロマテラピー協会への入会が必要
      • 12,100円(11,000円に 1,100円の消費税)

ナード・アロマテラピー協会認定

アロマ・アドバイザー

 

 

○ アロマ・アドバイザー コースを修了されると、

1. アロマ・アドバイザー コースを修了後、
2. 「アロマ・アドバイザー」の認定試験を受験(秋田にて)可能です。

  • 受講、受験のためには、ナード・アロマテラピー協会への入会が必要
  • 受験には、受験料が必要です。
    • 6,600円(6,000円に 600円の消費税)

2. 試験に合格された方は、

  • ナード・アロマテラピー協会より、「アロマ・アドバイザー」の認定を受けることができます。
  • そのためには、アロマ・アドバイザー認定登録料が必要です。
    • 6,600円(6,000円に 600円の消費税)

ナード・アロマテラピー協会認定

アロマ・アドバイザー コース
講座内容(レッスン 01 〜 06)

 

 

● Lesson 01 アロマテラピーと精油の基礎
 (香りから広がる豊かな世界)

    • 1. アロマテラピーとは
      2. 精油とは
      3. 香りはからだに使用します
      4. 精油を学ぶ
       ・ペパーミント
       ・ラベンダー アングスティフォリア
       ・レモン
       ・オレンジ スィート
      5. 実習
       ・ルームコロン

● Lesson 02 精油の化学の基礎
 (アロマテラピーのミクロの世界)

    • 1. 芳香分子とは何か
      2. 精油の化学
       ・モノテルペン炭化水素類
       ・セスキテルペン炭化水素類
      3. 精油を学ぶ
       ・サイプレス
       ・ジュニパー
       ・フランキンセンス
       ・ミルラ
       ・ティートゥリー
      4. 実習
       ・軟膏

● Lesson 03 アロマでスキンケア 01
 (美しいお肌のために)

    • 1. お肌(皮膚)の構造と役割
      2. お肌の状態に合わせた精油の選択
      3. 精油の化学
       ・モノテルペンアルコール類
       ・フロクマリン類
      4. 精油を学ぶ
       ・パルマローザ
       ・ホーウッド
       ・ゼラニウム エジプト
       ・ラベンダー スピカ
       ・カモマイル ジャーマン
       ・カモマイル ローマン
      5. 実習
       ・美容オイル

● Lesson 04 アロマでスキンケア 02
 (ハーブウォーターでさらりと美肌)

    • 1. 化粧品とは
      2. ハーブウォーターの基礎知識
      3. ハーブウォーターを学ぶ
       ・カモマイル ジャーマン
       ・ラベンダー
       ・ローズ
       ・ティートゥリー
       ・レモングラス
       ・ペパーミント
      4. 実習
       ・ハーブウォーターの化粧水

●Lesson 05 アロマバスでリラックス
 (1日の終わりを心地よく)

    • 1. 沐浴
      2. 神経系の基本(自律神経を中心に)
      3. リラックスとは
      4. 安全なアロマテラピーの実践のために
       ・法律、精油の禁忌、注意など
      5. 精油の化学
       ・エステル類
      6. 精油を学ぶ
       ・イランイラン
       ・プチグレン
       ・ベルガモット
       ・マジョラム
       ・ラベンダー アングスティフォリア(復習)
      7. 実習
       ・アロマバスオイル(アロマ入浴剤)

● Lesson 06 精油の調香
 (オリジナルの自然香水でステキに香る)

    • 1. 香り、調香の基本
      2. 嗅覚
      3. 精油を学ぶ
       ・ローズ
       ・ネロリ
       ・ジャスミン
       ・パチュリー
       ・サンダルウッド
      4. 実習
      ・オードトワレ 

ナード・アロマテラピー協会認定

アロマ・アドバイザー コース
講座内容(レッスン 07 〜 12)

 

 

● Lesson 07 毎日を元気に過ごすために
 (風邪やインフルエンザの予防)

    • 1. 風邪やインフルエンザなどの感染症について
      2. 精油を利用した予防や改善
      3. 精油の化学
       ・酸化物類
      4. 精油を学ぶ
       ・ユーカリ ラディアタ
       ・ラヴィンツァラ
       ・ローズマリー シネオール
       ・ローレル
       ・ブラックスプルース
      5. 実習
       ・風邪予防そして改善のためのジェル

● Lesson 08 アロマテラピートリートメント
 (やさしい香りと心地よりタッチで癒される)

    • 1. アロマトリートメントとは
      2. 植物油について
      3. 植物油を学ぶ
       ・ホホバ油
       ・ファーナス油
       ・ローズヒップ油
       ・アルガン油
       ・カロフィラム油
       ・シアバター
      4. 実習
       ・トリートメントオイル

● Lesson 09 スムーズに動けるからだになろう
 (痛み・炎症へのアプローチ)

    • 1. 痛みと炎症
      2. 筋肉と骨格
      3. 精油の化学
       ・フェノールメチルエーテル類
       ・テルペン系アルデヒド類
      4. 精油を学ぶ
       ・ユーカリ レモン
       ・レモングラス
       ・リトセア
       ・バジル
       ・ウィンターグリーン
      5. 実習
       ・痛み、炎症緩和クリーム

● Lesson 10 体質改善のための精油
 (心身のバランスを整えて)

    • 1. ヒポクラテスの体質分類
      2. 体質に合う精油の判断
      3. 精油の化学
       ・ケトン類
      4. 精油を学ぶ
       ・ローズマリー カンファー
       ・ヘリクリサム
       ・ペパーミント(復習)
      5. 実習
       ・体質改善に役立てるブレンドオイル

● Lesson 11 抗菌アロマテラピー
 (精油の抗菌作用と生活環境を整える)

    • 1. 微生物について
      2. 精油の化学
       ・フェノール類
       ・芳香族アルデヒド類
      3. 精油を学ぶ
       ・オレガノ
       ・クローブ
       ・シナモン カッシア
       ・オレンジ スィート(復習)
       ・レモン(復習)
      4. 実習
       ・石けん
       ・抗菌スプレー

● Lesson 12 女性ためのアロマテラピー
 (妊娠、月経トラブル、更年期)

    • 1. 女性ホルモンとからだの働き
      2. 精油の化学
       ・セスキテルペンアルコール類
       ・ジテルペンアルコール類
      3. 精油を学ぶ
       ・クラリセージ
       ・サンダルウッド(復習)
       ・パチュリー(復習)
      4. 実習
       ・ブレンドオイル

アロマ・アドバイザー コース

基礎コース 1単位 3時間を 12単位

 

 
1. 受講料
    • 118,800円(108,000円に 10,800円の消費税)

2. 必須教材

    • テキスト 17,600円(16,000円に 1,600円の消費税)
    • ケモタイプ精油小事典 8,800円(8,000円に 800円の消費税)
      • 改訂 目でみる体のメカニズム 3,300円(3,000円に 300円の消費税)
      • この書籍は、各自直接購入をお願いします。

3. 材料費

    • 12回分 17,600円(16,000円に 1,600円の消費税)

4. 合計 162,800円(148,000円に 14,800円の消費税)

    • 分納二回 82,500円(75,000円に 7,500円の消費税)× 2回 = 165,000円(150,000円に 15,000円の消費税)

5. その他の費用

    • 初めて秋田アロマテラピースクールを受講するためには、
      • 5,500円(5,000円に 500円の消費税)
    • 受講、受験のためには、ナード・アロマテラピー協会への入会が必要
      • 12,100円(11,000円に 1,100円の消費税)

ナード・アロマテラピー協会認定

アロマ・アドバイザー

 

 

○ アロマ・アドバイザー コースを修了されると、

1. アロマ・アドバイザー コースを修了後、
2. 「アロマ・アドバイザー」の認定試験を受験(秋田にて)可能です。

  • 受講、受験のためには、ナード・アロマテラピー協会への入会が必要
  • 受験には、受験料が必要です。
    • 6,600円(6,000円に 600円の消費税)

2. 試験に合格された方は、

  • ナード・アロマテラピー協会より、「アロマ・アドバイザー」の認定を受けることができます。
  • そのためには、アロマ・アドバイザー認定登録料が必要です。
    • 6,600円(6,000円に 600円の消費税)

ナード・アロマテラピー協会認定

アロマ・アドバイザー コース
講座内容(レッスン 01 〜 06)

 

 

● Lesson 01 アロマテラピーと精油の基礎
 (香りから広がる豊かな世界)

    • 1. アロマテラピーとは
      2. 精油とは
      3. 香りはからだに使用します
      4. 精油を学ぶ
       ・ペパーミント
       ・ラベンダー アングスティフォリア
       ・レモン
       ・オレンジ スィート
      5. 実習
       ・ルームコロン

● Lesson 02 精油の化学の基礎
 (アロマテラピーのミクロの世界)

    • 1. 芳香分子とは何か
      2. 精油の化学
       ・モノテルペン炭化水素類
       ・セスキテルペン炭化水素類
      3. 精油を学ぶ
       ・サイプレス
       ・ジュニパー
       ・フランキンセンス
       ・ミルラ
       ・ティートゥリー
      4. 実習
       ・軟膏

● Lesson 03 アロマでスキンケア 01
 (美しいお肌のために)

    • 1. お肌(皮膚)の構造と役割
      2. お肌の状態に合わせた精油の選択
      3. 精油の化学
       ・モノテルペンアルコール類
       ・フロクマリン類
      4. 精油を学ぶ
       ・パルマローザ
       ・ホーウッド
       ・ゼラニウム エジプト
       ・ラベンダー スピカ
       ・カモマイル ジャーマン
       ・カモマイル ローマン
      5. 実習
       ・美容オイル

● Lesson 04 アロマでスキンケア 02
 (ハーブウォーターでさらりと美肌)

    • 1. 化粧品とは
      2. ハーブウォーターの基礎知識
      3. ハーブウォーターを学ぶ
       ・カモマイル ジャーマン
       ・ラベンダー
       ・ローズ
       ・ティートゥリー
       ・レモングラス
       ・ペパーミント
      4. 実習
       ・ハーブウォーターの化粧水

●Lesson 05 アロマバスでリラックス
 (1日の終わりを心地よく)

    • 1. 沐浴
      2. 神経系の基本(自律神経を中心に)
      3. リラックスとは
      4. 安全なアロマテラピーの実践のために
       ・法律、精油の禁忌、注意など
      5. 精油の化学
       ・エステル類
      6. 精油を学ぶ
       ・イランイラン
       ・プチグレン
       ・ベルガモット
       ・マジョラム
       ・ラベンダー アングスティフォリア(復習)
      7. 実習
       ・アロマバスオイル(アロマ入浴剤)

● Lesson 06 精油の調香
 (オリジナルの自然香水でステキに香る)

    • 1. 香り、調香の基本
      2. 嗅覚
      3. 精油を学ぶ
       ・ローズ
       ・ネロリ
       ・ジャスミン
       ・パチュリー
       ・サンダルウッド
      4. 実習
      ・オードトワレ 

ナード・アロマテラピー協会認定

アロマ・アドバイザー コース
講座内容(レッスン 07 〜 12)

 

 

● Lesson 07 毎日を元気に過ごすために
 (風邪やインフルエンザの予防)

    • 1. 風邪やインフルエンザなどの感染症について
      2. 精油を利用した予防や改善
      3. 精油の化学
       ・酸化物類
      4. 精油を学ぶ
       ・ユーカリ ラディアタ
       ・ラヴィンツァラ
       ・ローズマリー シネオール
       ・ローレル
       ・ブラックスプルース
      5. 実習
       ・風邪予防そして改善のためのジェル

● Lesson 08 アロマテラピートリートメント
 (やさしい香りと心地よりタッチで癒される)

    • 1. アロマトリートメントとは
      2. 植物油について
      3. 植物油を学ぶ
       ・ホホバ油
       ・ファーナス油
       ・ローズヒップ油
       ・アルガン油
       ・カロフィラム油
       ・シアバター
      4. 実習
       ・トリートメントオイル

● Lesson 09 スムーズに動けるからだになろう
 (痛み・炎症へのアプローチ)

    • 1. 痛みと炎症
      2. 筋肉と骨格
      3. 精油の化学
       ・フェノールメチルエーテル類
       ・テルペン系アルデヒド類
      4. 精油を学ぶ
       ・ユーカリ レモン
       ・レモングラス
       ・リトセア
       ・バジル
       ・ウィンターグリーン
      5. 実習
       ・痛み、炎症緩和クリーム

● Lesson 10 体質改善のための精油
 (心身のバランスを整えて)

    • 1. ヒポクラテスの体質分類
      2. 体質に合う精油の判断
      3. 精油の化学
       ・ケトン類
      4. 精油を学ぶ
       ・ローズマリー カンファー
       ・ヘリクリサム
       ・ペパーミント(復習)
      5. 実習
       ・体質改善に役立てるブレンドオイル

● Lesson 11 抗菌アロマテラピー
 (精油の抗菌作用と生活環境を整える)

    • 1. 微生物について
      2. 精油の化学
       ・フェノール類
       ・芳香族アルデヒド類
      3. 精油を学ぶ
       ・オレガノ
       ・クローブ
       ・シナモン カッシア
       ・オレンジ スィート(復習)
       ・レモン(復習)
      4. 実習
       ・石けん
       ・抗菌スプレー

● Lesson 12 女性ためのアロマテラピー
 (妊娠、月経トラブル、更年期)

    • 1. 女性ホルモンとからだの働き
      2. 精油の化学
       ・セスキテルペンアルコール類
       ・ジテルペンアルコール類
      3. 精油を学ぶ
       ・クラリセージ
       ・サンダルウッド(復習)
       ・パチュリー(復習)
      4. 実習
       ・ブレンドオイル
20160622_1723 ラベンダーおかむらさき
20170626_1705 ラベンダーはなもいわ